会社概要

印刷と情報で想いを創る

お客様のご希望は単にコストを下げるだけですか?それとも販促効果ですか?ちょっとした提案で販促効果の上がるプランを提供します。
「お客様を増やしたい」「商品をもっと知ってほしい」などとお悩みの方まずはトライにお気軽にご相談ください。
そんなお客様の声に、現状を分析し、問題点を抽出して、ターゲットにあった効率的な解決策を提案いたします。

経営理念【創る喜び感動で広がる コミュニケーション】

(1) 私たちは「文字や画像」を創造するプロ集団として、印刷メディアや電子メディアが政治・経済・文化・生活に果たす役割を大切に考え、「感動の輪として社会に広く伝わることを喜び」とし企業の使命とします。
(2) 私たちは共に学び合い、育ち合い、労働環境や労働条件を改善し、 社員が「幸せ、ゆとり、豊かさを味わえる」信頼関係の強固な会社を目指します。

try-printingkomori

行動の原点【5つの誓い】

(1) 基本姿勢
私達は、常にチャレンジ精神を忘れず、組織力と創造力を高め、共に育ち発展することを誓います。
(2) 製品
私達は、常に感性を磨き、技術を向上させ、マーケティング(marketing)に基づいた企画・提案でお客様の要望に応える事を誓います。
(3) お客様
私達は、常にお客様第一主義を追求し、お客様の真の要望を把握し共に育ち発展する事を誓います。
(4) 管理
私達は、常に仕事の流れを把握し、製品や行動に対して責任をもち、チェック・コントロールする事を誓います。
(5) 組織
私達は、常にコミュニケーションを密にし、思いやりのある、明るく、楽しい職場をつくる事を誓います。
名 称 株式会社トライ
所在地 〒861-0105
熊本市北区植木町味取373-1
TEL 096-273-2580 FAX 096-273-2542
設 立 昭和62年2月2日
資本金 1,000万円
建 物 840平方メートル
敷 地 4,000平方メートル
役 員 代表取締役会長 小坂 隆治
代表取締役社長 小坂 拓人
常務取締役 小坂 貴和子
取締役総務部長 上野 ルミコ
社員数 正社員23名・パート社員4名

経営理念

経営理念

子育て支援

トライでは、子育て支援を行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備を行っております。
そのための行動計画を下記の通り策定しています。

令和3年2月26日

株式会社トライ「働き方改革」行動計画

弊社では仕事と家庭生活の調和を図り、働きやすい雇用環境を整備することで、社員が能力を発揮し、ゆとりをもって働き甲斐を実感できるように、働き方改革を推進します。

福利厚生の充実の一環として出産、子育て、介護などにも対応できるよう、次世代への育成支援を行っていきます。

そのための行動目標として有給休暇の取得率を下記の通り目標を策定する

目標 有給取得率 70%以上継続

計画期間 令和3年4月1日~令和6年3月31日

目標を達成するための行動計画

  • 勤務時間内に成果を出す仕組みを構築し、工程表に基づいた行動をする
  • ミス・ロスを防ぎ、生産性を高め、利益の出る体制づくり
  • 各社員の取得状況の確認・未達成者への指導

「対策」

  1. 令和3年4月  年次有給休暇の取得状況について実態を把握
  2. 令和3年3月  社内検討委員会での検討を開始
  3. 令和3年5月  計画的な取得に向けた管理研修の実施
  4. 令和3年6月  有給休暇取得予定表の掲示や取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組を開始

※ 上記の取組については熊本県労働局に令和3年3月1日提出

※ 株式会社トライR2 年度取得率77%(全国平均56.3%)

子育て支援イメージ

会社沿革

1987年度2月 有限会社トライ 設立
1989年度2月 植木町滴水へ移転、印刷設備導入
1989年度1月 有限会社より株式会社へ組織変更
1991年度1月 植木町味取に本社、工場新築移転
1994年度2月 マッキントッシュ(Mac)導入、制作部のデジタル化を進める
1994年度9月 企業使命感・行動の原点を成文化
1995年度6月 資本金1,000万円に増資
1997年度8月 イメージセッター(image setter)導入、フィルム出力を開始
1998年度4月 本社工場を増築、印刷・製本工場の設備を充実
2000年度10月 本社増築、4色機導入
2002年度3月 CTP導入
2006年度2月 自社媒体FP ちゃあがり創刊
2007年度2月 創業20周年、社員海外旅行(中国・上海)
2007年度11月 第1回トライ文化講演会「西南戦争130年」を開催
2008年度10月 オンデマンド(On-Demand)印刷機導入
2008年度12月 第2回トライ文化講演会「夏目漱石とくまもと」を開催
2009年度3月 第1回ITセミナー「100年に1度のチャンスを勝ち取るためのITセミナー」開催
2010年度6月 第2回ITセミナー「儲かるウェブマーケティング徹底活用講座」開催
2010年度9月 第3回トライ文化講演会「山頭火と植木」を開催
2010年度10月 携帯サイト「ちゃあがり倶楽部」開設
2010年度10月 第3回ITセミナー「最強の営業戦略を構築するIT活用法」開催
2011年度 第4回トライ文化講演会「田原坂の戦いの真実にせまる」を開催
2011年度4月 雇用環境整備の充実
2011年度5月 第4回ITセミナー「今だから出来る中小企業のネット通販戦略」開催
2011年度6月 菊池営業所開設
2011年度10月 「天才少女詩人・海達公子」童謡集を出版
2013年度12月 CTP更新・オンデマンド(On-Demand)更新
2014年度7月 CTP更新・オンデマンド(On-Demand)更新
2015年度5月 AR・動画制作開始
2017年度9月 大型サイン事業設備導入
2020年度8月 代表取締役社長の小坂隆治が代表取締役会長に就任、代表取締役社長に小坂拓人が就任

TOPに
戻る